2025年9月~10月に日本各地で個別相談会を開催します!
20代前半・女性 Centre of English Studies Cork校 の口コミ42
個人情報保護法の都合上、人物が特定できる内容のみ編集していますが、出来る限り文章は変えずに掲載しています。
目次
通学期間を教えてください。
12週間
その学校を選んだ理由はなんですか?
コークの語学学校の中で、Cork English College とCork English Academyと悩んでいましたが 、日本人比率が少なくヨーロッパ系が多い ・小規模校 という2つの観点からCESを選びました。
学校の設備についてご感想をお聞かせください。
2階に、インナーガーデンと呼ばれる中庭のような場所があり、授業後にそこでみんなで集まってランチを食べていました。他のクラスの子とも仲良くなれるのでとても良かったです。
1階にあるカフェテリア呼ばれる場所は、かなり狭かったですがその分いろいろな人と話すことができたので不満には思っていないです。また、電子レンジが置いてあるのでお弁当を作ってきて温める人も多くいました。 午後に自由に勉強できる自習室のような場所がなかったため、そのような場所があるといいのになと思います。
教室に関しては、テレビが壊れていて使えなかったり窓も半分壊れかけていたりしていましたが、プロジェクターとホワイトボード、十分な広さの机が用意されていたので不自由はなかったです。 受付のスタッフが、日本人一人ということですごく気遣ってくれて、特に一週間目で友達がいなかったときはアクティビティを提案してくれたり、声をかけてくれたりして助けられました。
肌荒れで悩んだ時、学校卒業後の進路で迷ったときも親身に相談に乗ってくれて、すごく助かりました。小規模校だからこそ、スタッフや先生、また生徒との距離が近くてとても安心感がありました。
授業についてご感想をお聞かせください。
先生によって差があります…。 特に最後の2週間は、今までの先生が2人ともバケーションに行ってしまったため、臨時の先生が来たのですがレベルはかなり落ちました。教科書に沿ってしか進めない、解説をしない、などあまり好きではなかったです。他のクラスメートも文句を言ってクラス変更をする人もいたくらいです、、、。 しかし、正規の先生は自分自身でプリントを用意してきてくれたり、楽しみながら文法を学べたりとかなり質は高いと感じました。スピーキングメインだったため、そこに苦手意識を感じていた私にはぴったりでした。 また、金曜日は内容が軽い授業が多く、ただゲームをするだけや、カフェに行ってボードゲームをしながらフリートークなんて日もありました。CECは、毎週金曜日にレベル分けのテストをしているみたいなのでそこは差があるなと感じます。
※アイルランド留学情報より補足
アイルランドの多くの企業で7月~8月はホリデー1週間~1カ月程度を取得します。また、6月~8月はアイルランドの語学留学は繁忙期に入り、7月中旬頃~8月下旬がピークです。その為、ほとんどの語学学校では臨時の英語教師を雇うため、授業の質が落ちると言うお申出は多くの語学学校で発生しています。
アクティビティついてご感想をお聞かせください。
毎週月曜日は、カフェに行って新しく入ってきた人と交流する会、火曜日はボードゲームが毎週開催されていました。私が入学した5-6月は人が少ないこともあり、アクティビティが開催されないこともありましたが、その分友達と午後は出かけていました。夏休みに入って生徒が多くなると、アクティビティも増えましたが、有料なことが多かったためあまり参加していないです。毎週木曜日に、バーで交流会があり、そこではCES以外の人とも出会うことができたのでよく参加していました。
国籍率、日本人比率について何かあればお聞かせください。
最初から最後までB2レベルに所属していましたが、日本人はずっと一人でした!まさに理想としていた環境で学ぶことができました。 12週間で出会ったクラスメートは、ブラジル、メキシコ、ポーランド、チリ、イタリア、フランス、台湾、中国、ドイツ、スペイン、スイス、パナマ、コロンビアと国籍豊かでした。 最後の1週間で15歳の日本人グループが来ましたが、それまでは学校全体でも日本人は2人でした。夏休みになると、イタリアのティーンエージャーが増えました。全体的にヨーロッパが多かったです。
滞在先を教えて下さい。
ホームステイ
滞在先の感想をお聞かせください。
とっても良い家庭で、6週間の滞在を延長したいくらいでした。 特にハウスルールなどもなく、夜ごはんの時にはホストマザーがいろいろ質問してくれて、アイルランドの表現なども学ぶことができました。一緒に映画を見たり、料理をしたりと思い出がいっぱいです。日本食でカレーをふるまったときも、喜んでくれました。
朝ごはんは、シリアルを自由に食べる感じで、土日のみついているお昼ご飯は、自分でサンドイッチを作ってと言われることが多かったです。夜ごはんには、ピザやマッシュポテト、時にはステーキなど豪華でした。
また、10歳の女の子がすごく元気で、一緒に公園に行ったりダンスをしたりと遊んでいました。 私が来てから一週間後に、フランスからハウスメイトが来て、その子とほぼ親友のような関係になりました。18歳の女の子で、毎日一緒に登校して、土日は出かけることができました。ホームステイが終わってからも公園に遊びに行ったり、連絡を取ったりしています。ホームステイをしている他の友達に聞いても、みんな「良いところだ」といっているので割と当たりなところが多いと思います
その他感想等何かあればご自由にご回答下さい。
留学して1か月くらいの時、パブで財布の入ったレインコートをなくしてしまったときがありました。その際、迅速に対応してくださりとても助かりました。その節はありがとうございました。