
中学・高校のシステム
アイルランドの中高等教育は、セカンダリースクール(Secondary School)と呼び1年生から6年生まであります。 一般的に12~17歳で、日本の中学にあたる前半の3年間をジュニアサイクル(Junior Cycle)、高校にあたる後半の3年間をシニアサイクル(Senior Cycle)と呼びます。 3学期制で9月から12月が1学期、1月からイースター(3月または4月)までが2学期、イースター後から5月末までが3学期となっております。 ジュニアサイクルの終了時にはジュニアサティフィケート(Junior Certificate)と呼ばれる全国共通試験があり、 この試験結果によりシニアサイクル(高校)の選択科目の目安になります。 セカンダリースクールの4年目(高校1年)はトランジションイヤー(Transition Year)とも呼ばれ、 この1年間は、実務経験など通常の授業とは異なったタイプのカリキュラムを通して色々なことを経験し、自分の進路と向き合う期間になります。 この1年目は選択制となっており、希望しない場合は自動的に5年生に進学します。 セカンダリースクールの5年目・6年目(高校2年3年)は、 6年終了時に行われる試験リービングサーティフィケート(Leading Certificate)に向けてのカリキュラムとなり、必然的に勉強もハードになっていきます。 このリービングサーティフィケートは、アイルランド及びイギリスの大学入学試験も兼ねています。
選択科目一覧
アイルランド語 | 英語 | ラテン語 | 古代ギリシャ |
西洋古典学 | ヘブライ語 | アラビア語 | フランス語 |
ドイツ語 | イタリア語 | スペイン語 | 歴史 |
地理 | 数学 | 応用数学 | 物理 |
化学 | 物理化学 | 農業科学 | 生物学 |
農業経済学 | コンピューター学 | 建築学 | 工学 |
家庭科 | 会計 | ビジネス | 経済学 |
宗教学 | 美術 | 音楽 | ロシア語 |
日本語 | デザイン&コミュニケーショングラフィック |
多くの学校で、このうち15~18科目が開講されています。さらに開講されている科目から5~7科目程度選択します。
必須科目は、アイルランド語、英語、数学ですが、アイルランド語は免除されます。
学校により選択できる科目が異なりますので、出願前に必ず確認しましょう。
プログラム
アイルランド情報館のプログラムは厳選された私立のセカンダリースクール(中学・高校)のみ紹介しております。 中学・高校正規留学は学校の空席状況により希望の学校に入学できない場合があるので、1年以上前から留学準備を始めることをお勧めします。 高校にあたる、シニアサイクルから編入することも可能です。多くの方が、学校開始前にアイルランド国内の語学学校に通います。(別途費用が必要となります) 中学・高校正規留学ではなく、夏休みの期間を使い語学留学する事も可能です。アイルランド政府認定の語学学校のみ紹介しております。詳しくはお子様が中学生の場合は、親子留学・ジュニア留学、高校生の場合は、短期留学をご覧ください。
渡航前の準備 ※中学・高校で大差はありません。
-
- 一年前海外における進路相談
- ・お子様、親御様の意向や希望をお伺いしながら、目的にあった留学プランを提案します。
・現在の英語力を確認するため、英語の試験を受験(推奨)
-
- 1年前~9カ月前:12月まで進路選定
- ・お子様、親御様とのカウンセリングを重ねながら出願校を選定
・お申込み書を提出のうえお申込金€3,000をお支払い
・中学または高校入学前にアイルランドの語学学校へ入学するか相談
-
- 9か月~6か月前語学学校へ入学するかご相談
- ・出願校の募集状況により出願のタイミングが様々ですので、余裕をもって出願手続きを進めます。
〜出願書類〜
エッセイ添削と指導
各英語試験申込みと手続き
面接手配
家族写真
推薦状
健康診断
など学校により出願書類は多岐にわたります。
・入学テスト
ライティングのテストやインタビュー等があります。
インタビューは現地スタッフと英語で行います。(事前に模擬面接を行います。)
・合否通知(学校により通知の時期は異なります。)
・合格通知、入校許可書の取得
・学費、滞在費の納入(お支払い時期は学校により異なります。)
・必要な資料は弊社に案内が届きますので、随時ご連絡いたします。
-
- 3か月前渡航手配
- ・語学学校の手配(対象者のみ)
・航空券・留学生保険手配
・ビザ申請に必要な書類の手配(VISAはアイルランドで申請します。)
・空港送迎手配
-
- 3か月~1か月前渡航準備
- ・渡航前オリエンテーション
・留学前の最終確認
-
- 出発・現地到着後到着確認
- ・到着確認、体調確認
・弊社サポートのもと空港ピックアップ、入学及び入寮手続き
・学校サポートのもと空港ピックアップ、入学及び入寮手続き
未成年のため、必ず弊社または学校のサポートが必要です。
アイルランドでの1日の流れ ※学校によりことなります。
- 7:30
- 起床
- 7:40
- 朝食
- ポリッジ「オートミール」やシリアル、フルーツなど
- 9:00
- 1時間目
- 9:45
- 2時間目
- 10:30
- 休憩
- 10:45
- 3時間目
- 11:30
- 4時間目
- 12:15
- 5時間目
- 13:00
- 昼食
- プレートランチ、サラダバー、ドリンクバーなどです。
- 14:00
- 6時間目
- 14:45
- 7時間目
- 15:30
- 授業終了
- 16:00
- 部活
- ラグビー、バスケ、水泳、バドミントン、サッカー、ギターなどがあります。
- 18:00
- 夜ご飯
- 主食(ジャガイモやパン、パスタ)お肉(牛、豚、鶏肉、羊)魚(1ヶ月に2回程度)
- 19:00
- 学習時間
- 学校の課題や英語学習を行います。
- 22:00
- 就寝
留学費用
お隣のイギリス留学だと、年間500万円以上かかるところが多いですが、アイルランドは年間300万円~400万円程度です。学費、滞在費、食費とは別に航空券、保険、サポート費用等がかかります。また、学校の長期休暇をどのように過ごすかで費用が変わります。
長期休暇の間は、語学学校に行く生徒や一時帰国する生徒がいます。
長期休暇は、10月末に1週間、クリスマスから年始に約2週間、2月中旬に1週間、イースターに約2週間、6月~9月に約3か月休みがあります。
Q&A
日本に戻ることになった場合、中学また高校に再入学することはできますか?
中学生の場合、義務教育期間のため再入学をします。
高校生の場合、帰国子女枠を使い受験することが可能です。
英語力が不安です。授業についていけますか?
アイルランドのセカンダリースクール(中学・高校)は、9月入学です。
日本の小学校または、中学校卒業後4月から8月まで語学学校に行くことをお勧めしております。
中学・高校留学にビザは必要ですか?
3ヶ月以上滞在する場合は、必ずビザが必要です。
申請はアイルランドでガーディアンがサポートのもとビザを取得します。
ガーディアンとは何ですか?
ガーディアンという保護者の代わりになる後見人が現地にいることがアイルランドでは、義務付けられています。
ガーディアンは学校とご両親の間の連絡、長期休暇の宿泊先や語学学校の手配、留学中の細々としたお世話など、あらゆる面でお子様とご両親をサポートします。
留学中、病気や怪我になったら、どうしたらよいのでしょうか?
病気やけがの時は、まずは学校に相談してください。
学校やガーディアンが手助け致します。
長期の休みはどうしますか?
学校によっては、長期の休みの場合寮も閉まります。
この期間は、語学学校に行くことをお勧めしております。
場合によってはホームステイを手配することも可能です。