30代・女性 リニューアル校 の口コミ42

個人情報保護法の都合上、人物が特定できる内容のみ編集していますが、出来る限り文章は変えずに掲載しています。

目次

通学期間を教えてください。

25週間

その学校を選んだ理由はなんですか?

ワーホリから学生ビザへの切り替えの際に、学生ビザのリニューアル用の価格が適用されたため。

学校の設備についてご感想をお聞かせください。

教室に机がなく、椅子の片側に小さい机が付いているタイプだったので、教材とノートを並べられず、不便でした。 ラウンジが生徒数の割に小さく、使えないことが多々ありました。(特に授業後)

授業についてご感想をお聞かせください。

価格重視の学校なので、授業の質は期待していなかったのですが、授業・先生の質には満足でした。12週間ごとに先生が変わり、3人の先生の授業を受けましたが、どの先生も親切でした。 4週間毎に進捗確認のテストがあり、その結果でクラスが上がれるようです。他の学校でよくある、12週経たないと上のレベルに上がれない、といったことはなく、レベルアップについては適切に運用されていたと思います。 ただ、生徒の国籍がブラジルに偏っており、先生がブラジル人に特有の文法や発音の間違いについて言及するので、他の言語の話者からするとその時間は正直無駄かなと感じました。

アクティビティついてご感想をお聞かせください。

1ヶ月〜1.5ヶ月に1回、日曜日にダブリン近郊(Bray,Howth等)に行くアクティビティがありました。同程度の頻度で金曜日の夕方に先生やスタッフとパブに行くイベントもありました。 アクティビティは頻繁にないので、アクティビティ重視の方にはお勧めしないです。

国籍率、日本人比率について何かあればお聞かせください。

ブラジル人が95%くらい、3%くらいがメキシコ人、あとはトルコ人とその他国籍でした。正確な数はわかりませんが、在籍期間中にいた自分以外の日本人は計3名でした。

その他感想等何かあればご自由にご回答下さい。

生徒の国籍が1国に偏っているかつ学生ビザで就労する目的の人がほとんどで、学校も基本的にそういった方を想定しています。ダブリンにしばらく滞在しており、学校で友達を作る必要がない方や学校外で集中してやりたいことがある方には、プロモーション価格を提供中であればコスパはいいかなとは思います。 ただ、ほとんどの生徒がフルタイムもしくはそれ以上に働いており、アクティビティの頻度も少ないため、ダブリンやアイルランドが初めての方、いわゆる学生生活を楽しみたいという方にはおすすめできないです。 授業時間は公式には9時〜12時15分ですが、上記のように学校側も就労目的の人を顧客にしているため、常に12時に終了します。授業料を払っているのに常に15分短いのは不満でした。

無料オンライン相談も実施中!

英語スキルを伸ばす「あなたにピッタリの留学プラン」を一緒に探しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アイルランドにあるダブリン唯一の日系の現地法人「アイルランド留学情報」です。アイルランド在住歴が長いからこそ分かる、「アイルランド留学に役立つ情報」をお届けするブログです。

アイルランドは、英語留学では穴場として知られていて、「アイルランドに留学する」と言うと「なんでアイルランド?」となるのが現状です。現地法人だから分かる、「リアルなアイルランド生活」や「最新のビザの情報」「私たちの日常生活」「お客様の声」などをお届けし、少しでもアイルランド留学を広げるために、アイルランド留学に役立つために運営しています。

ご希望の記事や知りたい事などがあればお気軽にご連絡下さい。
オンライン相談も受付していますので、是非お申込みください。

目次