第7回 2025年秋の個別相談会のご予約受付中!

アイルランドの予約不要な病院 Walk in について

2025年9月~10月に日本各地で個別相談会を開催します!

こんにちは
本日はアイルランドの予約不要な病院のご紹介です。

前回のコラムで、アイルランドはGP制度を利用していると案内致しました。しかし、GP登録が出来なかったり、予約まで時間がかかる時にWalk in 病院に行くことがあります。

Walik in病院は、予約不要で診察をしてくれる病院の事で、日本の町医者の感覚と似ています。
GP同様、「皮膚科」「内科」と言うよりも、総合的に見てくれることが多いです。現在アイルランドの多くの語学学校でWalk in を推奨しています。費用は€60~€100の間が多くて、薬の処方もしてくれます。

私の経験上、Walk in に行っても適切な薬を貰えない事が多かったので、私自身は行かないです。また、貰える薬も薬局で買える事が多くて、行く意味があまりなかったです。留学生の経験談として、「発熱、湿疹」等で行った場合は、薬局に行ってと追い返されている方も居ます。

アイルランドは、日本と異なり「すぐに病院に行く」と言う感覚がありません。実際に適切な医療が必要な方も居るので、一概に判断は出来ないですが、アイルランドの常識的には「風邪気味」や「軽度の湿疹」で病院に行く方は少数派です。まずは、「薬局」で対応し、その後GPやWalik inに行くと言うのが一般的な流れです。

以上がアイルランドのWalk in 事情です。

無料オンライン相談も実施中!

英語スキルを伸ばす「あなたにピッタリの留学プラン」を一緒に探しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アイルランドにあるダブリン唯一の日系の現地法人「アイルランド留学情報」です。アイルランド在住歴が長いからこそ分かる、「アイルランド留学に役立つ情報」をお届けするブログです。

アイルランドは、英語留学では穴場として知られていて、「アイルランドに留学する」と言うと「なんでアイルランド?」となるのが現状です。現地法人だから分かる、「リアルなアイルランド生活」や「最新のビザの情報」「私たちの日常生活」「お客様の声」などをお届けし、少しでもアイルランド留学を広げるために、アイルランド留学に役立つために運営しています。

ご希望の記事や知りたい事などがあればお気軽にご連絡下さい。
オンライン相談も受付していますので、是非お申込みください。

目次